完全放電させてしまいました。
原道W7を購入しました。 完全放電させてしまい、起動画面の無限ループに陥りましたが、電源ボタン+ボリューム大ボタン長押しでOS切り替え画面を出し、再び電源ボタン+ボリューム大ボタン長押しすることで充電出来ましたが、起動中は充電できません。シャットダウンした状態で充電ケーブルを差し込むと起動してしまいます。アドバイスお願いします。
  • 中華タブレットマニア
  • MAIL
  • 2015/09/17 (Thu) 20:23:25
Re: 完全放電させてしまいました。
○中華タブレットマニアさん

原道W7の正常動作ってどんな感じでしょう?

シャットダウンした状態で充電ケーブルを差し込むと起動するのは元々ですか?
起動中に充電出来ないのも元々なのでしょうか?

正常時の充電はどのように行われていましたか?
  • あみ
  • 2015/09/21 (Mon) 10:51:48
Re: 完全放電させてしまいました。
正常動作ではシャットダウンした状態で充電ケーブルを差し込むと充電がはじまります。
起動中に充電出来ないのは完全放電したあとで、電源ボタン+ボリューム大ボタン長押しでOS切り替え画面を出し、再び電源ボタン+ボリューム大ボタン長押して充電してからです。
  • 中華タブレットマニア
  • MAIL
  • 2015/09/21 (Mon) 18:41:43
Re: 完全放電させてしまいました。
○中華タブレットマニアさん

手はかかるけど充電は可能な状態で、本来の方法だと充電出来ないということで良いですか?

デュアルOSの端末を持っていないので憶測になりますが、
OSの切り替えで充電可能なのであればハード的な問題ではなく、ソフト的な問題かと思われます。

なので、ファームを更新し直せば直る可能性がありそうです。
ただしファームの更新に失敗するとまったく起動しないリスクも出てきます。

そのまま我慢して利用する、直る可能性にかけてファームを更新する。
の2択でどうでしょう?
  • あみ
  • 2015/09/21 (Mon) 19:35:43
Re: 完全放電させてしまいました。
手はかかるけど充電は可能な状態で、本来の方法だと充電出来ないということで良いですか? はい充電を使いきるまで充電できませんがOS切り替え画面で電源ボタン+ボリューム大ボタン長押しすることで充電できます。
アンドロイド側は初期化 設定→バックアップとリセット→データの初期化 で初期化しました。
設定→タブレット情報→システムアップデート ではお使いのシステムは最新の状態です。と表示されますが、充電の状態は以前と変わらず不良のままです。Windows側は不良になる以前にWindows10にアップグレードしましたが、不良になってからはまだ初期化していません。
  • 中華タブレットマニア
  • MAIL
  • 2015/09/21 (Mon) 22:50:48
Re: 完全放電させてしまいました。
○中華タブレットマニアさん

ファームの更新はシステムアップデートのことではなく、
PCに接続して丸ごと差し替える話です。

システム情報のどこかが壊れているのかも?って疑ってみました。

残念ながら適切なアドバイスが出来そうにないです。
  • あみ
  • 2015/09/21 (Mon) 23:42:46
Re: 完全放電させてしまいました。
ファームの更新はシステムアップデートのことではなく、
PCに接続して丸ごと差し替える話です。 すいません。ごっちゃになっていました。http://www.yuandaocn.com/fwzc_detail/&i=15&comContentId=15.htmlにそれらしきものがあるようなのですが、どれをどうやって差し替えるのか具体的な方法がわかりません。
  • 中華タブレットマニア
  • MAIL
  • 2015/09/22 (Tue) 01:54:37
Re: 完全放電させてしまいました。
○中華タブレットマニアさん

表の型号「W7」をダウンロード(下载をクリックでダウンロードページへ移動)すればいいんですけど、
移動先でダウンロード出来ないですね。

他のファームもダウンロード出来るのと出来ないのとあるようです。

どこか別のところから探してくるしかないかも?

手順としては、
1.ファームと更新ツールを手に入れる(ダウンロード出来ればたぶんセットで手に入ります)
2.更新ツールを起動してファームを指定。(まずは手に入れて動かしてみないとなんとも。。。)
3.PCにタブレットを接続して更新実行。

ざっくりです。実際のツールを見ないと具体的には不明。
すでにファームの更新をされてる方のサイトなども探してみられては?


  • あみ
  • 2015/09/22 (Tue) 02:49:27
Re: 完全放電させてしまいました。
公式サイト以外でW7のFWをダウンロードが出来そうなところは見つかりませんでした。すでにW7のファームを更新されている方のサイトも見つけることが出来ませんでした。公式ページのリンクは百度云というクラウドサービスの登録が必要かと思い、新規登録しようとしましたが、百度云からメールが来て中国語の画像認証を通過し、携帯電話の認証で止まっています。81の後に携帯番号を入れても您输入的手机号格式有误と赤い注意書きが出て登録できません。+81 0081なども試してみましたが同じでした。以前は日本の携帯電話の番号でSNS認証コードが送られて登録できたようです。
  • 中華タブレットマニア
  • MAIL
  • 2015/09/23 (Wed) 13:40:30
Re: 完全放電させてしまいました。
○中華タブレットマニアさん

表の型号「W7」をダウンロード(下载をクリックでダウンロードページへ移動)
入力枠にパスワード「wgyf」でダウンロードページに入れました。

パスワードはここから見つけました
http://www.pbhz.com/yuandao-w7-rom.html
  • あみ
  • 2015/09/23 (Wed) 22:50:59
Re: 完全放電させてしまいました。
ありがとうございます。 Baidu....exe  W7驱动.zip  time.regがダウンロードできました。 
C:\Users\\Downloads\W7驱动.zip\xinwu 7inch に4つのファイル フォルダーがあります。NTFS双系统刷机教程.pdfを見てみましたが、中国語でよくわかりませんでした。
  • 中華タブレットマニア
  • 2015/09/25 (Fri) 02:00:56
Re: 完全放電させてしまいました。
○中華タブレットマニアさん

PDFで文字部分はコピーペーストでGoogle翻訳などで訳して見てください。
変な日本語になるとは思うけど、ニュアンスは伝わるのでは?

ファームの更新はやり方を間違えると起動しなくなるかもしれないリスクがあります。
自信がなければ現状のままご利用することをお勧めします。

あと、原道W7以外でも同じツールで更新されている方がいらっしゃるかもしれません。
ツール名で検索してみたら参考になるサイトが見つかるかもです。
  • あみ
  • 2015/09/25 (Fri) 07:49:19

返信フォーム





プレビュー (投稿前に内容を確認)